実例13【品川家】 投稿日: 2019年4月14日2021年7月9日 投稿者: 管理人 品川家 私の高祖母の実家です。 高祖父は別の村の出身ですが、行商をしてこの村にたびたび来るうちに、「品川」という娘とねんごろになり、結婚したという伝承が我が家にはありました。 これは小さい頃か […] 続きを読む
実例12【迫田家】 投稿日: 2019年4月14日2021年7月9日 投稿者: 管理人 迫田家 私の高祖父の実家です。 私の父の父の母の父の実家。 大学時代に戸籍で安田村という場所にいたことは判明していましたが、実際に電話帳で調べてみても安田には迫田はありませんでし […] 続きを読む
実例11【石井家】 投稿日: 2019年4月14日2021年7月9日 投稿者: 管理人 石井家 石井家は私の高祖父にあたる横田勘蔵の実家です。 勘蔵は石井惣三の三男でしたが横田家に婿養子に行きました。 大学時代に石井家を電話帳で調べたらこの周辺に40軒以上あり、そこ […] 続きを読む
実例10【佐藤家】 投稿日: 2019年4月14日2021年7月9日 投稿者: 管理人 佐藤家 佐藤家は私の高祖母の実家になります。 私の父の父の母の母の実家。 大学時代に戸籍は入手して佐藤辰右衛門の長女がサトだ、ということは確認できましたが、佐藤辰右衛門の戸籍はもうないとのことでした。 &n […] 続きを読む
実例9【小谷家、青山家】 投稿日: 2019年4月14日2021年7月9日 投稿者: 管理人 小谷家 小谷家は私の高祖父の実家の家です。 ※私の父の母の母の父の実家 私の父の母の母の実家である岩田家の戸籍を遡っていくうちに、「岩田源治郎」が養嗣子で小谷家から来たことが判明しました。 そうなると、この […] 続きを読む
実例8【鈴木家】 投稿日: 2020年3月15日2021年7月9日 投稿者: 管理人 鈴木家 鈴木家は母の実家です。鈴木家は祖父が養子なので家の血統は途絶えてしまいました。 曽祖父が祖父に鈴木の歴史を何も伝えておらず、また伯父たちも全然興味がないので、知らないまま亡くなってしまいました。 & […] 続きを読む
実例7【星野家】 投稿日: 2019年4月14日2021年7月9日 投稿者: 管理人 星野家 星野家は私の祖母の実家です。 祖母の兄も弟も病死、戦死したため跡継ぎがいなくなり祖母の次男(私の叔父)が養子で行きました。 星野家自体は明治30年ごろに隣の字(600mくらい向こう)か […] 続きを読む
実例5【新沼家】 投稿日: 2019年4月14日2021年7月9日 投稿者: 管理人 新沼家 長沼家は私の曾祖母の実家ですが、祖父が養子ですので血縁関係はありません。 このような関係になります。 まず戸籍で、本籍地(住所)が判明していましたので、電話帳で同じ住所の方がいないか確認。 &nbs […] 続きを読む
実例4【三崎家】 投稿日: 2019年4月14日2021年7月9日 投稿者: 管理人 ●三崎家 三崎家は高祖母の実家になります。 ※私の父の母の父の母の実家。 私の祖母は5歳くらいに三崎の実家に泊まった記憶があるらしく(大正8年ころか?) ちょんまげをしていたおじ […] 続きを読む
実例3【森田家】 投稿日: 2019年4月14日2021年7月9日 投稿者: 管理人 ●森田家 森田家は私がコンタクトを取っていない唯一の親戚でした。 私の母の母の父の実家です。 そのため、詳しいことがわかりませんでした。 さらに、森田家は戦後すぐに隣村に引っ越し […] 続きを読む