投稿者: 管理人

幼少の頃から先祖に興味があり、調べております。 誰でも簡単に家系図が作成できるをコンセプトに投稿しています。

はじめに 最近遺伝子検査をしました!! 今宅急便で届きました!! Y染色体を調べたかったので購入しました。どこから来たのでしょうか? 1ヶ月くらいかかるようです。 因みにミトコンドリアDNAは既に調べています。https […]

続きを読む

  はじめに 自分の家は代々農民なので江戸時代まで遡れないだろう・・・・ と思っていませんか!!! 逆です、農民の方が遡れる可能性が高いです。   農民の家系でも、その場所に長年いれば1600年代の先 […]

続きを読む

はじめに 先祖探しをするといろんなことに興味が湧きます 先祖探しをするといろんなことに興味が湧きます。 一例●先祖の土地に興味わく→歴史地理に興味わく●古文書読めない→古文書勉強する●自分の非力さ感じる→同好の士を探す→ […]

続きを読む

    はじめに 皆さん今年のお盆はどうされますか? コロナ時代のお盆の過ごし方 このコロナ時代のお盆どう過ごしますか?●実家に帰らなく、戸籍や旧土地台帳を確認してまとめる●家系図作成●遠戚に手紙を書 […]

続きを読む

    はじめに 先祖探しをする時に、最初はドキドキしますが、それをどう解決するか、困難なことがおこった時の対処方法を解説します。 先祖探しするメンタル ①最初は戸籍の請求で役場に行って話すのもドキド […]

続きを読む

昔の戸籍は族称記載がれていたことはご存じですか? 身分記載のある戸籍の塗抹処理漏れで士族か平民かが分かる判断。 ●士族は塗抹処理不足の時には点が4つになる。●平民は塗抹処理不足の時には点が2つしかない。 ●士族の「族」は […]

続きを読む