
【島根県】二ツ山城【邑智郡邑南町鱒渕字永明寺】
城データ 城名:二ツ山城 標高:531m 比高:180m 築城年:貞応2年(1223)富永朝助(出羽朝祐)によって築城。 城主:出羽氏、髙橋氏 場所:島根県邑智郡邑南町鱒渕字永明寺 北緯:東経:34.865906/132 […]
夏草や兵どもが夢の跡
城データ 城名:二ツ山城 標高:531m 比高:180m 築城年:貞応2年(1223)富永朝助(出羽朝祐)によって築城。 城主:出羽氏、髙橋氏 場所:島根県邑智郡邑南町鱒渕字永明寺 北緯:東経:34.865906/132 […]
城データ 城名:櫛山城 別名:櫛島城 標高:42m 比高:40m 築城年:弘安年間(1278年〜1287年)に築かれた元寇防塁の石見十八砦の一つ 城主:温泉氏、毛利氏 (出原次郎四郎という人物も出てくる) 場所:島根県大 […]
城データ 城名:鵜丸城 別名:沖鵜丸城,鵜の丸城 標高:59m 比高:59m 築城年:1571年頃 城主:都野隆安が城番とある。 場所:島根県大田市温泉津町温泉津 北緯:東経:35.098189/132.338802 鵜 […]
城データ 城名:半分城 標高:56m 比高:50m 築城年:戦国時代か 城主:塩冶氏 場所:島根県出雲市上塩冶町 北緯:東経:35.344416/132.762197 半分城はここ 攻城記 半 […]
城データ 城名:向山城 別名:大廻城(おおさこじょう、だいさこじょう) 標高:43m 比高:30m 築城年:不明 城主:塩冶氏 場所:島根県出雲市上塩冶町向山 北緯:東経:35.357505/132.766405 向山城 […]
城データ 城名:丸山城 別名:円山城 標高:480m 比高:250m 築城年:天正13年(1585)小笠原長旌によって築かれたと伝わる。 城主:小笠原長旌 場所:島根県邑智郡川本町大字三原 北緯:東経:34 […]
城データ 城名:温湯城(ぬくじょう) 別名:温井城、温井要害、河本城 標高:219m 比高:180m 築城年:南北朝期か 城主:小笠原氏 場所:島根県邑智郡川本町大字川本 北緯:東経:34.980256/1 […]
城データ 城名:赤城 別名:赤城山城 標高:391m 比高:90m 築城年:不明 城主:小笠原氏 場所:島根県邑智郡川本町大字川本 北緯:東経:34.990330/132.513794 赤城はここ &nbs […]
城データ 城名:戸倉城 別名:十蔵城 標高:318m 比高:200m 築城年:室町時代か 城主:古志氏 場所:島根県出雲市稗原戸倉 北緯:東経:35.299639/132.786480 戸倉城はここ &nb […]
城データ 城名:栗栖城 標高:108m 比高:80m 築城年:建武年間(1334年〜1336年)に浄土寺山城よりこちらに移動してきたと伝わる。 城主:古志氏 場所:島根県出雲市古志町 北緯:東経:35.329779/13 […]