
【島根県】鳶ヶ巣城【出雲市西林木町】
城データ 城名:鳶ヶ巣城 別名:無し 標高:281m 比高:260m 築城年:16世紀前半には築城されたと思われるが、本格的には永録4年(1561)毛利氏により築城されたと伝わる。 城主:宍道氏、尼子氏 場所:島根県出雲 […]
夏草や兵どもが夢の跡
城データ 城名:鳶ヶ巣城 別名:無し 標高:281m 比高:260m 築城年:16世紀前半には築城されたと思われるが、本格的には永録4年(1561)毛利氏により築城されたと伝わる。 城主:宍道氏、尼子氏 場所:島根県出雲 […]
城データ 城名:玉造要害山城 別名:湯ノ城、玉造城、湯ヶ城 標高:86m 比高:35m 築城年:元弘2年(1332年)頃に湯荘留守職の諏訪部扶重によって築かれたと伝わる。 城主:諏訪部氏、湯氏。 場所:島根県松江市玉湯町 […]
城データ 城名:宍道要害城 別名:無し 標高:42m 比高:40m 築城年:不明 城主:宍道氏 場所:島根県松江市宍道町宍道 北緯:東経:35.403005/132.907422 宍道要害城はここ &nbs […]
城データ 城名:金山要害山城 別名:坂口要害山城 標高:150m 比高:130m 築城年:応仁年間(1467~69)ころか。 城主:宍道氏 場所:島根県松江市宍道町白石 北緯:東経:35.382108/132.91865 […]
城データ 城名:松江城 別名:千鳥城 標高:25m 比高:20m 築城年:慶長12年(1607)堀尾吉晴と孫の忠晴によって築かれる。 城主:堀尾氏、京極氏、松平氏 場所:島根県松江市殿町 北緯:東経:35.475635/ […]
城データ 城名:荒隈城(あらわいじょう) 別名:洗合城、洗骸城 標高:53m 比高:50m 築城年:永録5年(1562)毛利元就によって築かれたと伝わる。 城主:毛利氏 場所:島根県松江市国屋町 北緯:東経:35.467 […]
城データ 城名:満願寺城 別名:万願寺城 標高:28m 比高:28m 築城年:大永元年(1521)に湯原信綱によって築かれたとも伝えられる。 城主:湯原氏、毛利氏 場所:島根県松江市西浜佐陀町 北緯:東経:35.4729 […]
城データ 城名:飯山城 別名:采女丸 標高:50m 比高:50m 築城年:応仁から文明年間(1467~87)に、山名宗之やまなむねゆきによって砦として飯山いいのやまに築かれる。 城主:山名氏、尼子氏、吉川氏、中村氏 場所 […]
城データ 城名:米子城 別名:久米城、湊山金城 標高:90m 比高:88m 築城年:応仁から文明年間(1467~87)に、山名宗之やまなむねゆきによって砦として飯山いいのやまに砦か築かれる。 城主:山名氏、尼子氏、吉川氏 […]
城データ 城名:亀井山城 別名:生山城 標高:470m 比高:180m 築城年:不明 城主:日野山名氏、久代宮氏(日野氏) 場所:鳥取県日野郡日南町生山 北緯:東経:35.165838/133.325599 亀井山城はこ […]