
【山口県】陶氏居館跡【周南市大字下上字平城】
城データ 城名:陶氏居館跡 別名:平城 標高:25m 比高:11m 築城年:南北朝時代に陶弘政によって築かれる 城主:陶氏 場所:山口県周南市大字下上字平城(富岡公園) 北緯:東経:34.085138/131.77607 […]
城データ 城名:陶氏居館跡 別名:平城 標高:25m 比高:11m 築城年:南北朝時代に陶弘政によって築かれる 城主:陶氏 場所:山口県周南市大字下上字平城(富岡公園) 北緯:東経:34.085138/131.77607 […]
城データ 城名:徳山藩館邸跡 別名:徳山城 標高:36m 比高:0m 築城年:慶安元年(1648)毛利隆就によって築かれる 城主:毛利氏 場所:山口県周南市徳山(周南市文化会館) 北緯:東経:34.061544/131. […]
城データ 城名:杉屋敷跡 別名:杉の土居 標高:37m 比高:0m 築城年:弘治3年(1557)頃杉元相によって築かれたと云われる 城主:杉元相、杉元宣 場所:山口県周南市徳山 北緯:東経:34.061383/131.8 […]
城データ 城名:末武城 別名:城山 標高:135m 比高:89m 築城年:不明 城主:末武氏、内藤氏 場所:山口県下松市末武上 北緯:東経:34.028760/131.872530 末武城はここ 攻城記 下 […]
城データ 城名:櫛崎城 別名:雄山城,長府城,串崎城 標高:20m 比高:20m 築城年:940年に藤原純友の配下稲村平六景家が在城との伝承あり 城主:内藤隆春、勝間田土佐守盛長(城代) 毛利氏 場所:山口県下関市長府外 […]
城データ 城名:岡枝茶臼山城 別名:無し 標高:60m 比高:41m 築城年:不明 城主:田肥前守の家臣茶臼権頭との伝承あり 場所:山口県下関市菊川町大字下岡枝 北緯:東経:34.138463/131.039504 岡枝 […]
城データ 城名:山口城 別名:山口御屋形、山口御館 標高:45m 比高:- 築城年:文久3年(1863) 城主:毛利敬親 場所:山口県山口市滝町 北緯:東経:34.184994/131.470921 山口城はここ &nb […]
城データ 城名:長山城 別名:亀山城、平蓮寺山城 標高:68m 比高:38m 築城年:不明 城主:三浦(仁保)元忠が城番を命じられる、毛利秀元が本格的な城館として築く 場所:山口県山口市亀山町 北緯:東経:34.1807 […]
城データ 城名:大内氏築山跡 別名:無し 標高:39m 比高:ー 築城年:14世紀末から17世紀前半 城主:大内氏 場所:山口県山口市上竪小路字築山 北緯:東経:34.185882/131.478560 大内氏築山跡はこ […]
城データ 城名:周慶寺山城 別名:無し 標高:141m 比高:108m 築城年:不明 城主:不明(大内氏に関係か) 場所:山口県山口市宮野下 北緯:東経:34.181636/131.489094 周慶山城はここ &nbs […]